うさぎさんにとって快適な部屋の温度は何℃?夏場・冬場の対策とおすすめの保冷剤

2022-08-28

うさぎさんにとって最適な部屋の温度は何℃か

うさぎさんにとってお部屋の温度管理は重要です。筆者も夏場はエアコンをつけっぱなしにしており、外出しているときも部屋の温度がどうなっているかモニタリングしています。

さて、そもそもうさぎさんが過ごす、最適な温度は何℃が良いのでしょうか?

うさぎ歴10年の筆者がおすすめする保冷剤も合わせてご紹介したいと思います。

※筆者が愛用するマペット様のチモシーです。1袋約650円とリーズナブルかつ香りがとても良くおすすめです!ぜひお試しください。

1.獣医さんに聞いた、うさぎさんが過ごすための最適温度

最適温度は15℃~24℃、湿度は40~60%

筆者のうさぎさんも、お腹が詰まってしまって急に食べ物を食べなくなり、病院にかけつけたことが何度かあります。その原因の一つが、部屋の温度なのだそうです。

せんせい

寒さには強いけれど、暑いのは苦手なんです。

雪うさぎ、なんていうように、雪の中をかけまわれるほどの寒さへの耐性を持つうさぎさん。

しかしながら、人間のように汗をかいて体温を調整する機能を持っていないため、夏場の部屋の温度管理は、特に気を付けなければいけません。部屋の温度は、できるだけ25℃にならないよう気を付けましょう。

次の項では具体的な対策についてご説明しますね。

ちなみにこちらの記事で、家から部屋の温度をモニタリングができ、エアコンのON・OFFや温度操作ができるSwitchBotについて紹介しています。急な温度変化にももってこいのアイテムです。

2.夏場・冬場にやるべきこと

うさぎさんにとって快適な温度がわかったところで、こんな疑問を持った方もいるかもしれません。

15℃って寒くない・・・・?

15℃の部屋の温度を体感したことはありますか?実際、18℃や20℃でもものすごく寒いのです!!!いくらうさぎさんのためとはいえ、これでは人間の方が体調を悪くしてしまいます。

せんせい

人間が過ごせるエアコンの温度に設定したら、保冷剤をうさぎさんの部屋において、補助してあげてください。冬はエアコンがなくても大丈夫ですが、ヒータを置いてあげると良いでしょう。

さすがに15℃では過ごせませんから、エアコン+保冷剤という2重の冷却方法で、対策をするとよいことがわかりました。

ポイント

夏場:保冷剤を小屋におく

冬場:ヒータを小屋に置く

3.保冷剤はかじれないものを!

さて、筆者も色々な種類の保冷剤を購入して、小屋に置いてみたのですが、その際保冷剤を齧ってしまうという問題が発生しました。

管理人

ぎゃ--中身が出てしまうよ、やめてくれ--!

という恐ろしい思いをしました。好奇心旺盛のうさぎさん。すぐになんでもかじりたがるのです。

うさぎさんの夏場の対策におすすめの保冷剤

上の写真の右側は、100円ローソンで購入した中にジェルが入っているタイプです。こちらのタイプはうさぎが齧ると、袋がやぶけて青色の中身が飛び出してくるという事象が発生します。。

色々試してみて、かじっても中身が出ず、保冷効果が長続きするものとして、写真の左のアイリスオーヤマの保冷剤に行きつきました。

Amazonで139円とお手頃な価格でありながら、寸法も横9.5cm×縦18cm×高さ2.6cmとコンパクトな寸法です。正方形のタイプもありますが、一人暮らしの冷凍庫にもおさまりが良いため、筆者はこちらの長方形のタイプが好みで使っております。

さて、これであればうさぎはかじらないのか・・・?

もちろん、小屋に置くとすぐにかじりに来ます。しかしこちらの製品、厚めのポリエチレンのケースで出来ていますので、少しかじっただけでは中身が出ることがないのです。

管理人

ふっふっふ・・・!これならかじれまい・・

数年ほど使っていますが、特に液がこぼれるということもなく、耐久性の面からもおすすめです。気になった方は是非つかってみてくださいね。

4.最後に

今回はうさぎさんが過ごすめに快適な温度と、夏場・冬場の対策、そしておすすめの保冷剤をご紹介しました。

温度については、うさぎさんの健康にかかわる重要なポイントです。寒さが得意なうさぎと、寒さが苦手な人間、一緒に暮らすために工夫が必要ですね。

この記事が参考になりましたら、下のツイートボタンから発信していただけると幸いです。また、みなさまの夏場冬場の対策についても、教えてくださいね。

よろしければこちらもクリックお願いいたします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログを始めるならお名前ドットコム!

-うさぎと暮らす, 記事一覧