【2023年8月】100円ショップ・セリアでの店内撮影はOK?お店に問い合わせた結果

2022-08-22

100円ショップの店内撮影は禁止?SNSやブログに写真を使ってもいいかお店に問い合わせた結果

ありとあらゆるものが手に入る100円ショップ。コロナ禍でおうち時間が増えて、ハンドメイドや文具などのアイテムを活用されている方も多いのではないでしょうか。

そんなときに、「この商品とても良かったからブログで紹介したい!」「SNSで広めたいな・・」・・と思ったことはありませんか?

筆者も先日「100均のアイテムで作る自作撮影スタジオ」の記事を投稿したいと考えたのですが、「はて、店内撮影してその写真を記事に載せてもよいのだろうか?」とふと疑問に思いました。

店内撮影を禁止している店舗で写真を撮ってブログなどに投稿すると、最悪の場合訴訟問題になってしまう・・・なんて話を聞いたことがありますよね。

そこで今回は100円均大手3社であるセリア・キャンドゥ・ダイソーさんに店内撮影の可否を問い合わせてみたため、その結果についてご紹介します。

1.問い合わせてみた結果

問い合わせ方法

1.ホームページのよくある質問をチェック

2.1で見つからない場合→お問い合わせフォームから質問を送信

Seriaさんからの回答

お問い合わせいただきました店舗内の写真撮影、SNS等への掲載の件ですが、店内にて静止画・動画を撮影いただくことは可能です。

また、個人として発信されているSNS等に投稿いただくことも問題ございません。ただ弊社の場合、施設に入店している場合も多くございます。施設自体が撮影を禁止されていることは少ないと思いますが万が一禁止されている場合はご遠慮願います。

また、他のお客様の映り込み等につきましてはご配慮いただけますと幸いです。今後ともセリアをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

セリアさんでは、店内撮影がOKであると回答いただきました。

ただし、Seriaさんはイオンモールなどの施設の中に店舗がある場合が多いため、入っている店舗のルールに従って撮影をしてください、とコメントいただきました。こちらのルールをしっかり守っていれば、撮影しても問題ないようですね。

キャンドゥさんからの回答

続いてキャンドゥさんからの返信です。こちらはお電話にてご連絡をいただくことが出来ました。内容は以下の通りです。

キャンドゥの店舗内での撮影はご遠慮いただいております。

購入いただいた商品について撮影することや、SNSなどに投稿していただくことは問題ございません。ただし、その際は弊社でお取り扱いが無い、他の店舗様の商品が一緒に写らないようにご配慮いただければと思います。

キャンドゥさんについては残念ながら店内撮影はNGでしたが、購入した商品についての撮影は問題ないとのことでした。その際の注意点として、他の100円ショップで購入した商品が一緒にうつらないように気を付ける必要があります。

こちらはキャンドゥさんのお客様に対する気遣いであり、取り扱っていない商品がキャンドゥにあると思ったお客様のご迷惑になってしまう、というニュアンスでお話をされていました。

店舗撮影はできませんが、ルールを守ってグッズの写真を投稿すれば、大丈夫ですね。

ダイソーさんからの回答

ダイソーさんについては公式ホームページの"よくある質問"を確認したところ、以下のような記述がありました。

Q. 商品を自分のブログに載せるのは問題ありませんか?

A. ご購入いただいた商品をブログやSNS等に掲載いただいて構いません。また、店内の撮影も構いませんが、他のお客様のご迷惑にならないようご配慮いただき撮影をお願いいたします。

出典:ダイソー様HP

ダイソーさんについては特に店舗撮影の禁止はしておらず、マナーを守って撮影をすれば問題ないことがわかりました。

というわけで、2022年8月現在、Seriaさんとダイソーさんは店内撮影OK。キャンドゥさんは店内はNGだけど購入した商品はOKであることがわかりました。

管理人

店舗の皆様、私のふとした疑問に対し、とても丁寧なご回答ありがとうございました。。。。

撮影ができる店舗でも他のお客様のご迷惑にならないよう、周囲に気を配り、撮影を楽しみましょう!

2.近所のダイソーさんで撮影をしてみました

さて先日、ダイソーのアイテムで作れるペット向けの自作撮影スタジオについてご紹介しました。このとき、写真撮影にハマっている筆者が近所のダイソーさんで店内撮影してきたためご紹介させていただきたいと思います。

100均の店内撮影は禁止?SNSやブログに写真を使ってもいいかお店に問い合わせた
インテリア用のダミーの葉
100均の店内撮影は禁止?SNSやブログに写真を使ってもいいかお店に問い合わせた
秋のアイテムのカボチャピック
100均の店内撮影は禁止?SNSやブログに写真を使ってもいいかお店に問い合わせた
造花のコーナー

ハンドメイドのコーナーには季節商品が揃っており、色鮮やかな写真を撮ることができました。しかし、被写体はとても良いのですが撮影の腕前がまだまだのようです。。。

また、空いていそうな時間帯を狙って店舗にいきましたが、お客様がちらほらいらっしゃいましたので必ずいなくなってから撮影をするように気を付けました。もし自分がカメラを向けられたら嫌ですもんね。

3.最後に

今回は100円ショップで店内撮影ができるか?調べてみたためご紹介しました。皆さんは100円ショップのお気に入りグッズやおすすめのグッズはありますか?

もしこの記事が参考になりましたら、下のボタンからツイートしていただけると嬉しいです。是非みなさんのアイテムについても、合わせて教えてくださいね。

よろしければこちらもクリックお願いいたします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログを始めるならお名前ドットコム!

-知る・学ぶ, 記事一覧