
仕事が無い日、今日は一日中何もすることがない・・
そんな時におすすめ、暇つぶしにもってこいのコンテンツであるTwitterのハッシュタグ、#クソ客のいる生活についてご紹介します。
1.#クソ客のいる生活とは?
あなたは、クソ客のいる生活というハッシュタグをご存じですか?
これはいわゆる、夜のお仕事をされている方々が、嘘の様で本当にいるお客さんの話を赤裸々につぶやいているハッシュタグです。
なかなかきついLINEですね。。このようにお客様から実際に来たLINEに対するコメントや、不満や愚痴をTwitter上で吐き出しているのですね。時にはぞっとするような内容が書かれていることもあります。。
また、お客様のLINEはたいてい俗にいうオジサン構文と言うものを多用されているもの特徴です。
このように、#クソ客のいる生活は、
実際にいなさそうで、本当にいる!!
というリアリティが読んでいて癖になります。全てのお客様がクソというわけではないと思いますが、いかに大変な日々を過ごされているのかが、伝わってきます。
2.本当にあった!クソ客を題材にした最高に面白い漫画
#クソ客のいる生活を読み漁っていると、体験談を漫画化されているアカウントを発見しました。
しばちゃ😾月曜更新 さん
しばちゃさんも夜のお仕事を経験されている方で、実際に会った体験記を漫画化されています。最近は、フォロワーさんからエピソードを募集して聞き上げ、「フォロワーさんのオシゴト体験談」として面白い漫画を書いておられるようです。
しばちゃさんの漫画は、かわいらしい絵柄と相まってシュールな内容がとても面白いため、一部をご紹介したいと思います。
シルベーヌの話は、思わず笑わずにはいられませんね。また、愚痴だけではなく奇怪な体験などもあります。
時にはお客様目線や、しばちゃさんの体験談も見られます。
実際に遭遇してしまったら、とんでもなく恐ろしいお客様なのでは・・と思いますが、しばちゃさんの漫画によって思わずクスリとしてしまいますね。
体験談を投稿する方は、漫画化してもらうことを「供養」「成仏」といった、これまたクスリとするワードを使って表現されています。
3.最後に
今回は暇つぶしにもってこいのTwitterハッシュタグ、#クソ客のいる生活をご紹介しました。
Twitterの検索からこちらのハッシュタグを検索すると、最新の投稿がみられます。是非、検索してみてくださいね。