
ここ最近、うさぎさんや犬ちゃん、猫ちゃんのお名前ランキングを調べていてふと思ったことがあります。

海外のうさぎさんってどんな名前なんだろう・・?
もしかしたらファンキーな名前が多いかもしれないね!

そこで今回は、海外のうさぎさんのお名前を調べてみましたので、ご紹介したいと思います!果たして、どんなユーモラスでファニーでファンキーなお名前なのか?!
※筆者が愛用するマペット様のチモシーです。1袋約650円とリーズナブルかつ香りがとても良くおすすめです!ぜひお試しください。
1.うさぎさんの名前トップ10
アメリカのほぼ全土でペット用品を販売されている”Chewy様”の調査結果をご紹介します。
Chewy様が独自に9,000人以上の小動物オーナーにアンケートを実施したところ、そのうち2,000人以上がウサギを飼っていたそうです。そこで得られた情報を元に、うさぎさんのお名前トップ10を紹介されています。※同率の名前があったため全部で12のお名前があります。
それでは見ていきましょう。
名前 | 読み方 | 由来 | |
1 | Thumper | サンパー | ディズニー映画『バンビ』に登場するバンビの親友のお名前。後ろ足をトントンするのが特徴。日本名は"とんすけ"。 |
2 | Oreo | オレオ | あの白と黒のクッキーのことですね。白黒のうさぎさんのお名前として付けられるようです。 |
3 | Bun | バン | こちらはハンバーガーなどの「バンズ」の「バン」が由来のようです。もしくはバニーの略語。 |
4 | Coco | ココ | ココア、コーコとも言う。カカオ豆はチョコレートの原材料で、大変貴重なもの。"すなわちうさぎは「ホットチョコレート」とも言う"という暴論付きでした。大切なうさぎさんのことを想って付けるのかもしれないですね。 |
5 | Daisy | デイジー | 日本名で「ひなぎく」である「デイジー」。お花の名前ですね。可愛いらしい白い花を咲かせることから、白いうさぎさんのお名前として人気のようです。 |
6 | Bunny | バニー | シンプルに、バニーだそうです。迷ったらバニー。日本でいうところの「うさちゃん」とか「うーちゃん」でしょうか。 |
7 | Cinnabun | シナボン | シナモンがかかっているお菓子のシナボンのこと。"楽しい", "洒落た"イメージなのだとか。注意事項も書いてありました。"ウサギにシナモンをかけたりフロスティングを塗ったりするのは控えてください"とのこと。 |
8 | Snowball | スノーボール | 白いうさぎさんにつけられることが多いそうでです。また映画『ペット』に出てくる白いうさぎさんの名前もスノーボールなのですね。 |
9 | Bugs | バグ | シカゴのマフィア「バグジー・シーゲル」が由来だそう。ワルなうさぎさんにいかがでしょうか?とのことですが、調べてみたらガチめのギャングさんなのですね、この方。 |
10 | Marshmallow | マシュマロ | その名の通りマシュマロです。うさぎさんのようにふわふわでやわらかいイメージです。 |
11 | Midnight | ミッドナイト | 「黒い毛並みのウサギにふさわしい名前」だそうです。 |
12 | Angel | エンジェル | 神々さと美しさを兼ね備えた、神秘的な存在であるうさぎさんにぴったりのお名前ですって! |
1位はとんすけ、もとい「サンパー」
1位は「サンパー」。こちらは1942年に公開されたディズニー映画『バンビ』に登場するキャラクターの名前だそうです。ポチャッとしたほっぺがなんともかわいらしいですね。うさぎと言えばサンパーというくらいには、海外では人気なのでしょうね。
ちなみに、なぜかはわかりませんが日本名は「とんすけ」。彼女の名前は「ミス・バニー」だとか。。。
2位~4位には食べ物に関係する名前が続きます。2位の「オレオ」は日本でも有名なお菓子ですね。あまり国内ではみかけませんが、海外には白黒のうさぎさんが多いのかもしれません。
4位の「ココ」は、下の記事で紹介したように2020年日本のうさぎさんのお名前ランキングで3位でした。もしかすると、世界で最も多いお名前はココちゃんなのかもしれません。
筆者が特に好きな名前が5位の「バニー」です。うさぎさんのことを「うさちゃん」って呼びたくなる気持ち、わかります。
次いで、白いうさぎさん向けのお名前がランクインしています。8位の「スノーボールと」10位の「マシュマロ」です。ふわふわとした白いイメージです。『モフモフ』は世界共通ということですね。
そして12位が「エンジェル」。もう、天使のようにかわいいっていうことですよね。わかりますよ、もう。
2.他のお名前もみてみよう!
Chewy様のサイトでは「トップ10とはまったく違う名前にしたい場合はどうしたらいいか?」と述べ、名づけに困ったときのヒントとして様々な名前を考えておられました。この項では、いくつかピックアップしてご紹介します。参考になりそうなお名前はあるでしょうか・・?
うさぎさんの特徴から名づける
お名前 | 読み方 | イメージ |
Popcorn | ポップコーン | ふわふわの白いお菓子 |
Cloud | クラウド | ふわふわの雲 |
Bobbin | ボビン | ボクサー、短いしっぽ |
Binky | ビンキー | 空中で身体をひねること |
色から名づける
お名前 | 読み方 | 意味 |
Gainsboro | ゲインズボロ | 淡い色合いのグレー |
Raven | レイブン | カラスのような黒 |
Amber | アンバー | 琥珀色 |
Licorice | リコリス | 黒い甘草のお菓子 |
古典的な名前
お名前 | 読み方 | 由来 |
Inaba | イナバ | いなばの白うさぎ |
Artemis | アルテミス | 月の女神 |
Ares | アレース | 戦いの神 |
Mars | マルス | 赤い惑星 |
・・・なかなか洋風なお名前ですね。ちなみに古典的なお名前の「イナバ」は日本神話の『因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)』から来ているそうです。

日本にいたらなかなか思いつかない名前だね。そのまま使うとバリバリ洋風なイメージになりそうだから、ひらがなにしてもじってみるとかいいかもしれないね。
ポップコーンならぽぷちゃんとか、ぽこちゃんとかかな!ちなみにぼくはゲインズボロが気になったよ。これって色の名前なんだね。。

3.最後に
今回は、海外のうさぎさんのお名前ランキングをご紹介しました。日本のうさぎさん「きなこ」や「むぎ」とはまた違って、白くてふわふわなうさぎさん、というイメージが多かったように思います。
筆者は1位のサンパーがなぜ「とんすけ」になったのかが気になって、眠れなくなってしまったので、頑張って真相にたどり着きたいと思います。
もしこの記事が参考になりましたら、下のボタンからツイートしていただけると嬉しいです!
よろしければこちらもクリックお願いいたします!
ブログを始めるならお名前ドットコム!
